kottasのブログ

主に環境設定に関するメモを記載していきます。

AnacondaのインストールとPython環境のセットアップ

[更新]

2018/10/21に続編?最新版?を書きました。

 

kottas.hatenablog.com

 

[概要]

 Anacondaとは、Python本体に加え、様々なPythonパッケージを一括でインストール可能にしたパッケージ。楽にセットアップをすることが可能。

 

[環境]

 ホストOS: Win10、VirtualBox(Vir 5.1.26)

 ゲストOS: Ubuntu 16.04

 

[Anacondaのインストール]

1: UbuntuでAnacondaのダウンロード

    URL: https://www.continuum.io/downloads

    (画像赤丸内のインストーラー)

    ダウンロードしたファイル: Anaconda3-4.4.0-Linux-x86_64.sh

 

f:id:kottas:20170826210019p:plain

 

 

 

2: ダウンロードしたファイルの実行

    $ bash [ダウンロードしたファイル]

        例: $ bash Anaconda3-4.4.0-Linux-x86_64.sh

            * 途中Agreementで”yes”と入力する箇所あり

                * $ conda -Vでインストールできたか確認

 

[Python環境のセットアップ]

1: 仮想環境の作成

    $ conda create --name [仮想環境の名前] python=[Pythonバージョン] anaconda

        * anaconda: パッケージ全部入り

            * 個別に入れるものを指定可能

                * 例: conda create --name venv-py3.6 python=3.6 anaconda

 

2: 仮想環境の実行

    $ source activate [仮想環境の名前]

 

3: 仮想環境の終了

    $ source deactivate

 

[参考]

Anaconda を利用した Python のインストール (Ubuntu Linux)

    URL: 

http://pythondatascience.plavox.info/pythonのインストール/anaconda-ubuntu-linux

 

minus9d.hatenablog.com